寄付金募集のお願い リンク

振り飛車最前線 石田流VS△1四歩型 (マイナビ将棋BOOKS)

¥989 (税込)

購入数
▲7六歩△3四歩▲7五歩。

初手に角道を開け、その歩をさらに伸ばし7筋に飛車を回る石田流は長い間振り飛車のエース戦法として君臨してきました。

しかし、今その地位は脅かされつつあります。

△1四歩型が登場したからです。

石田流は5手目にして大きな作戦の岐路に立たされます。▲1六歩と受けると相振り飛車にされて損。▲1六歩と受けなければ△1五歩と突き越されて端のアドバンテージを主張される。

序盤早々に△1四歩と突くことで先手に形を決めさせ、後手はそれに応じた作戦を選択すれば良いということで、△1四歩型は現在石田流に対する最有力策と言われています。

石田流はこの画期的な作戦により衰退してしまうのか? それとも△1四歩型を跳ね返す好手順が石田流側にあるのか? 本書はこの命題を村田顕弘六段が徹底的に研究、解説したものです。

ぜひ本書で石田流の最前線の攻防をマスターしてください。

レビュー

現在レビューはありません。

おすすめアイテム おすすめアイテム